小さいは正義 TV録画やパソコンのデータ保存に使えるUSBメモリー型SSD 配線もいらない
BUFFALOからパソコンやTV録画用としても使えるメモリースティック型SSDである、「SSD-PUTA」シリーズが登場しました。 USBメモリー型のSSDなので、音が静かで配線がいらず、とてもコンパクトです。パソコンの … 続きを読む
BUFFALOからパソコンやTV録画用としても使えるメモリースティック型SSDである、「SSD-PUTA」シリーズが登場しました。 USBメモリー型のSSDなので、音が静かで配線がいらず、とてもコンパクトです。パソコンの … 続きを読む
STAYERホールディングスのワンセグテレビラジオ「SH-GDTV-DC」。 ワンセグ、FM/AMラジオ、ワイドFM放送を受信でき、LEDライトもあり、手回しで給電することもできるガジェットです。災害時を想定した万能ガジ … 続きを読む
月々の高い携帯電話料金に不満を感じて格安SIMへ乗り換えを考えている人、乗り換えた人は多くいらっしゃると思います。 格安SIMは料金が安いという最大のメリットがありますが、大手通信キャリアと比較すると、通信速度が遅くなり … 続きを読む
2020年12月22日にソフトバンクが以前から言及していたメインブランドとしてのメリハリ無制限を発表しました、「メリハリ無制限」は、データ容量無制限で家族割やセット割などの割引適用前でも月額6,580円で利用できるプラン … 続きを読む
マイクロソフトがWindows 10でInternet Explorerを使って個人がよく利用するTwitterを始めとする人気のWEBサービス開くとすぐにMicrosoft Edgeにリダイレクトされるように変更された … 続きを読む
ソフトバンクは、オンライン専用の新ブランド「SoftBank on LINE」を立ち上げ、データ容量20GBを月額2980円で利用できる4G・5G共通の新たな料金プラン「LINEがギガノーカウント」を2021年3月に提供 … 続きを読む
スマホをWi-Fiに繋いで動画などをみていたのに、急に動画がとまったり、画質が荒くなったりした経験はないでしょうか?そういった原因はWi-Fiの電波が急に弱くなったり、Wi-Fiの電波が届かなくなっているというケースだっ … 続きを読む
2020年12月8日楽天モバイルは、モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket」の販売開始しました。全国の楽天モバイルショップでは2020年12月25日に発売します。 Wi-Fiルーターの価格は9 … 続きを読む
2020年12月18日にNTTドコモは、無制限5Gプラン「5Gギガホ プレミア」、60GBの4Gプラン「ギガホ プレミア」を正式発表しました。 提供開始日は2021年4月1日(木)からとなります。 従来の5Gギガホから1 … 続きを読む
東京都交通局は、都営地下鉄が1日500円(子ども250円)で乗り放題となる「冬のワンデーパス」を発売。 都営地下鉄のワンデーパスは、春/夏/秋/冬のシーズン毎に発売されており、今回は冬バージョンとなります。ワンデーパスを … 続きを読む