Netflixを使いたいけどポケットWiFiではデータ使用容量は足りるのかな?
速度制限にかかったりしないかな?
これからポケットWiFiを契約したりレンタルしようと考えるてる人でNetflixを見たいと思っている人には気になることだと思います。
2020年の1月ぐらいまでは無制限で使い放題のポケットWiFiサービスは通信速度低下などの問題もあまりなく、無制限のポケットWiFiでは問題ないという結論にいたっていたとおもいますが、クラウドSIM技術をつかったポケットWiFiは無制限で使い放題のサービスを維持したり拡大していくことができなくなりました。大容量のSIMカードの供給がとまり、また、無制限という謳い文句で利用者を勧誘したが、速度制限になり、その通信容量が明確ではなかったことから、トラブルとなったりしたことで、現在は無制限使い放題というモバイルWiFiサービスはない状況で、新規募集をしているサービスのほとんどは月次で使えるデータ通信容量の上限で100GBになってきています。
今回は、月次でので使えるデータ使用量に上限が定まってきたポケットWiFiでNetflixはみることができるのか考えていきます。
*Pocket WiFiはY!Mobileの商品ですが、携帯するWiFiルーターを総称してポケットWiFiという言葉をつかうので、この記事ではモバイルWiFiルーター=ポケットWiFiとします。
目次
Netflixを見るために必要な通信速度
Netflixが推奨しているインターネット接続速度ですが以下の通りになります。
0.5Mbps | ブロードバンド接続に必要な最低接続速度 |
1.5Mbps | ブロードバンド接続に推奨される接続速度 |
3.0Mbps | SD画質に推奨される接続速度 |
毎秒5.0メガビット | HD画質に推奨される接続速度 |
毎秒25メガビット | UHD画質に推奨される接続速度 |
通信速度に関しては5MBほど出ているとHD画質で見ることが出来ます。
一般的にポケットWifiの速度ですが、場所や時間帯にもよりますが、3Mbpsから30Mbps程度速度がでているので、速度に関しては問題ないと言えると思います。
画質の違いについて
画質について、SD画質や、HD画質といった言葉が使われていますが、結局どれくらいの画質なのかをまとめると以下の通りになります。
SD画質 | 標準解像度 | 480p | DVD画質 |
HD画質 | 高精細度ビデオ | 720p | 地デジ画質並 |
フルHD画質 | 1080p | ブルーレイ画質 | |
4K画質 | 超高精細 | 2160p | 4Kテレビ画質 |
ほとんどの動画配信サービスはSD画質画質かHD画質です
Netflixの視聴に必要なデータ容量
Netflixはプランによって必要となるデータ容量がかわります。Netflixのヘルプに記載されいてるデータ使用量をまとめると以下のようになります。
Netflixを1時間視聴するのに必要なデータ容量プラン別
画質 | Netflixプラン | データ量 |
通常画質(SD) | ベーシックプラン | 1GB/時 |
高画質(HD) | スタンダードプラン | 3GB/時 |
超高画質(UHD 4K) | プレミアムプラン | 7GB/時 |
Netflixで映画やドラマを視聴すると、標準画質のビデオでは1回のストリーミングで1時間あたり約1GB、HDの場合は最大3GBのデータが使われます。 ダウンロードとストリーミングは、ほぼ同じ帯域幅を使用することになります。
月次100GBのポケットWifiではNetflixどれぐらい視聴できるのか?
一般的なTVやパソコンのモニタースマホで高画質でNetflixの動画を再生する場合以下の通り
画質 | Netflixプラン | データ量 | 100GBを使うまでの時間 |
通常画質(SD) | ベーシックプラン | 1GB/時 | 100時間 |
高画質(HD) | スタンダードプラン | 3GB/時 | 33時間 |
超高画質(UHD 4K) | プレミアムプラン | 7GB/時 | 14時間 |
超高画質でNetflixで映画を見ようとすると、仮に映画が2時間とすると、月に7本みることができます。
ただ、4KのTVやパソコンのモニターでNetflixを見る人は多いでしょうが、大画面のモニターで再生するためにポケットWiFiにTVやパソコンを接続するようなケースは稀なのではないでしょうか?そういったケースの場合は光回線などの固定回線を引いて対応しているとおもいます。
ポケットWifiでNetflixは再生しても大丈夫なのか?
月次100GBが上限のポケットWifiではNetflixで映画などを視聴するのは問題ないとおもいます。
通常は高画質での動画視聴ということになるので、毎日1本程度動画をみていても、速度制限などを気にする必要はありません。
4KのTVでみようというようなことをしても、月間で7本は映画をみることができます。
高画質であっても、3本程度映画を連続でみてしまうと、3日で10GBの制限に達してしまう場合があるので、WiMAXでのNetflix使用は注意が必要です。
ポケットWiFを選ぶ際に重要な3つのポイント
NETFLIXを視聴するポケットWiFi端末選びには3つのポイントがあります。
ポケットWiFiのデータ使用量の上限が大容量である
Netflixで動画視聴すると1時間あたり平均で1GB近くのデータ通信量を消費します。
ポケットWiFiをNetflixだけを見るわけではなく、それ以外にもデータ通信をするので、日次や月次で通信容量の制限が小さい場合は動画をつづけてみていると、速度制限になって見れないという場合もあるので、やはりデータ通信容量は大容量のものが必要になります。
WiMAXでは連続して動画を見続けると、速度制限になってしまうので注意が必要です。
通信速度が3M以上であること
NetflixはSD画質で3Mbps程度の通信速度が必要です。
MVNOの格安SIMのドコモネットワークの回線だとNetflixで動画をみるのは厳しいとおもいます。
ドコモ、Au,Softbank、楽天モバイルなどMNOの回線に対応したポケットWifiを選択しましょう。
安定した接続が可能であること
電波の状態が不安定だとストリーミングの途中で動画が止まってしまいます。自分が動画を見る環境が利用するポケットWifiが電波をつかみやすいのかということが重要なので、自分の環境にあったポケットWiFiを選びましょう。
おすすめポケットWifi
ライトポケットでは月次100GB使えるのWiFiレンタルサービスを提供しております。Netflixを映画をみるにも充分楽しめます。
ライトポケットです。Wi-Fi レンタルのサービスを運営しています。他社サービスも公平な視点で、通信周りことや便利なことを紹介しています。気になったサービスや商品やサービスも紹介していきます。
*商品やサービスの紹介リンクにはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトリンク、A8.netのアフィリエイトリンクが含まれている場合もあります。