データ通信でLINEなどのコミュニケーションアプリによる通話が主流となってきており、通話定額プランのニーズは個人間では少なくなってきていると思いますが、テレワークを導入する企業が増える中、IP電話を含め、音声通話は個人のスマートフォンから行うことが増えてきており、仕事で使うニーズは増えてきいるようです。
個人事業主やフリーランスの方にとっても、通話定額のプランは魅力的ではないかとおもいます。営業の仕事をしている方や、ご家族と頻繁に連絡を取り合う方など、多くの電話をかける方にも最適ではないかとおもいます。
今回は5分かけ放題、10分かけ放題というのではなく、時間制限なし完全 通話定額 かけ放題SIMを提供する6社の37プランを調べてみました。
目次
MNO楽天モバイルのかけ放題
NTTドコモ、Au,Softbankと同じくMNOではありますが、楽天は驚くほど安い価格でかけ放題も使えます。
4G/LTEのデータ通信で、Y!mobileやUQmobileのサブブランドとエリアの狭さなど比較されがちですが、
通話し放題のことまで考えると楽天モバイルは圧倒的な価格です。
楽天モバイルの「UN-LIMIT」。Rakuten Linkアプリを使って通話することで、国内通話がかけ放題となっている。通話時間や回数も制限なし。追加料金もかからない。
楽天回線エリア内であればデータ通信は無制限で、Au(パートナー)エリアでは月間5GBまで通信できる5GBを超えても1Mbpsで通信が可能。
プラン名 | 合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 |
UN-LIMIT | 2980 | 2980 | 0 | 無制限(楽天エリア) 5GB/月(auエリア) |
5GBを超えたら1Mbps (auエリア) |
サブブランドのかけ放題
au、SoftBankのサブブランドであるUQ Mobile,Y!mobileは利用者側からすると魅力的なサービスですが、MVNO業者からすると不公平に感じるほど特別な条件やプランを作ることができています。
Y!mobile
SoftBankのサブブランドのY!mobileですMVNOでは実現できないデータ通信速度が特徴的です。
キャンペーンの価格は契約翌月から6ヶ月間、それ以降は通常の月額料金になります。
オプションなしでも10分間通話無料というのがY!モバイルの魅力です。
オプションかけ放題の1000円ついかすることで、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、または固定電話への国内通話が、無料でかけ放題になります。
プラン名 | 合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 |
S | 3690 | 2680 1980(契約翌月から6ヶ月間) |
1000 | 3GB | 128kbps |
M | 4690 | 3680 2980(契約翌月から6ヶ月間) |
1000 | 10GB | 1Mbps |
L | 5680 | 4680 3980(契約翌月から6ヶ月間) |
1000 | 14GB | 1Mbps |
UQ mobile
AUのサブブランドのY!mobileですMVNOでは実現できないデータ通信速度が特徴的です。
かけ放題の価格が1700円となっていますが、かけ放題を追加してもY!モバイルより10円やすくなっています。
プラン名 | 合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 |
S | 3680 | 1980 | 1700 | 3GB | 300Kbps |
R | 4680 | 2980 | 1700 | 10GB | 1Mbps |
MVNOのかけ放題
日本通信
日本通信は、音声通話とデータ通信の両方を原価ベースで調達可能になったことで「合理的かけほプラン」を2020年7月15日より開始しました。国内での音声通話はかけ放題であり、高速データ通信が月3GBが付き、月額料金は2480円(税抜)。3GBを超過した場合は低速通信も可能だが、1GBあたり250円での追加チャージも可能となっていますが、たくさんデータを使う方には向いていません。
合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 | 回線 |
2480 | 2480 | 0 | 3GB | 128Kbps | docomo |
2730 | 2730 | 0 | 4GB | 128Kbps | docomo |
2980 | 2980 | 0 | 5GB | 128Kbps | docomo |
3230 | 3230 | 0 | 6GB | 128Kbps | docomo |
3480 | 3480 | 0 | 7GB | 128Kbps | docomo |
3730 | 3730 | 0 | 8GB | 128Kbps | docomo |
3980 | 3980 | 0 | 9GB | 128Kbps | docomo |
4230 | 4230 | 0 | 10GB | 128Kbps | docomo |
4480 | 4480 | 0 | 11GB | 128Kbps | docomo |
4730 | 4730 | 0 | 12GB | 128Kbps | docomo |
4980 | 4980 | 0 | 13GB | 128Kbps | docomo |
5230 | 5230 | 0 | 14GB | 128Kbps | docomo |
5480 | 5480 | 0 | 15GB | 128Kbps | docomo |
5730 | 5730 | 0 | 16GB | 128Kbps | docomo |
5980 | 5980 | 0 | 17GB | 128Kbps | docomo |
6230 | 6230 | 0 | 18GB | 128Kbps | docomo |
6480 | 6480 | 0 | 19GB | 128Kbps | docomo |
6730 | 6730 | 0 | 20GB | 128Kbps | docomo |
6980 | 6980 | 0 | 21GB | 128Kbps | docomo |
7230 | 7230 | 0 | 22GB | 128Kbps | docomo |
7480 | 7480 | 0 | 23GB | 128Kbps | docomo |
7730 | 7730 | 0 | 24GB | 128Kbps | docomo |
7980 | 7980 | 0 | 25GB | 128Kbps | docomo |
8230 | 8230 | 0 | 26GB | 128Kbps | docomo |
8480 | 8480 | 0 | 27GB | 128Kbps | docomo |
8730 | 8730 | 0 | 28GB | 128Kbps | docomo |
8980 | 8980 | 0 | 29GB | 128Kbps | docomo |
9230 | 9230 | 0 | 30GB | 128Kbps | docomo |
日本通信
日本通信「合理的かけ放題プラン」はお得なのか?ユーザー目線でUQモバイルとY!モバイルのかけ放題と比較してみた
QT Mobile
QT Mobileは日本通信のように音声通話とデータ通信の両方を原価ベースで調達可能にならずとも、かけ放題プランを提供しています。5分、10分ではなく、MVNOではめずらしくかけ放題です。
かけ放題オプション費用は高いですが、日本通信にならって今後は、値下げされていくのではないかとおもいます。
合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 | 回線 |
3950 | 1450 | 2500 | 1GB | 128Kbps | docomo |
4050 | 1550 | 2500 | 3GB | 128Kbps | docomo |
4750 | 2250 | 2500 | 6GB | 128Kbps | docomo |
5750 | 3250 | 2500 | 10GB | 128Kbps | docomo |
7400 | 4900 | 2500 | 20GB | 128Kbps | docomo |
9400 | 6900 | 2500 | 30GB | 128Kbps | docomo |
3950 | 1450 | 2500 | 1GB | 128Kbps | au |
4050 | 1550 | 2500 | 3GB | 128Kbps | au |
4750 | 2250 | 2500 | 6GB | 128Kbps | au |
5750 | 3250 | 2500 | 10GB | 128Kbps | au |
7400 | 4900 | 2500 | 20GB | 128Kbps | au |
9400 | 6900 | 2500 | 30GB | 128Kbps | au |
4200 | 1700 | 2500 | 1GB | 128Kbps | SoftBank |
4300 | 1800 | 2500 | 3GB | 128Kbps | SoftBank |
5000 | 2500 | 2500 | 6GB | 128Kbps | SoftBank |
6000 | 3500 | 2500 | 10GB | 128Kbps | SoftBank |
4600 | 2100 | 2500 | 20GB | 128Kbps | SoftBank |
9600 | 7100 | 2500 | 30GB | 128Kbps | SoftBank |
X Mobile
X-Mobileも日本通信のように音声通話とデータ通信の両方を原価ベースで調達可能にならずとも、かけ放題プランを提供しています。かけ放題オプション費用はQT モバイルよりは安くなっています。日本通信にならって今後は、値下げされていくのではないかとおもいます。
合計(かけ放題込) | 月額 | かけ放題 | 通信容量 | 低速時 | 回線 |
3880 | 1580 | 2300 | 1GB | 128Kbps | docomo |
4180 | 1880 | 2300 | 2GB | 128Kbps | docomo |
4480 | 2180 | 2300 | 3GB | 128Kbps | docomo |
4780 | 2480 | 2300 | 4GB | 128Kbps | docomo |
5080 | 2780 | 2300 | 5GB | 128Kbps | docomo |
5380 | 3080 | 2300 | 6GB | 128Kbps | docomo |
5680 | 3380 | 2300 | 7GB | 128Kbps | docomo |
5980 | 3680 | 2300 | 8GB | 128Kbps | docomo |
6280 | 3980 | 2300 | 10GB | 128Kbps | docomo |
6880 | 4580 | 2300 | 15GB | 128Kbps | docomo |
8080 | 5780 | 2300 | 20GB | 128Kbps | docomo |
9080 | 6780 | 2300 | 30GB | 128Kbps | docomo |
結論:かけ放題を使うならどれがお得?
用途は仕事ということになるかともいますが、データ通信は少なくても「通話かけ放題」が必要ならMVNOの日本通信が月額2480円という価格で一番お得かと思います。通話品質はMVNOも大手キャリアと変わりません。機能や品質が同じなら、安すさで選ぶという選択肢になるのかとおもいます。
AndroidでディアルSIMに対応
AndroidでディアルSIMに対応した端末を利用されていれば、かけ放題を日本通信で契約し、データ通信は別な会社と契約するというのもいいかと思います。
デュアルSIMって何? デュアルSIM特徴と賢い使い方
iPhone
楽天モバイルはeSIM向けのプランを提供しているので、サブ回線としても利用可能かとおもいます。
ライトポケットです。Wi-Fi レンタルのサービスを運営しています。他社サービスも公平な視点で、通信周りことや便利なことを紹介しています。気になったサービスや商品もたくさん紹介していきます。よろしくおねがいします。
*商品リンクにはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトリンクが含まれています。