Wi-Fi事業者がレビュー「大容量なんて必要ない!」がコンセプトのぴたっとWi-Fi

国内でも海外でも使える「ぴたっとWi-Fi」というサービスが始まりました。クラウドSIMを技術をつかったWi-Fiサービスでコレまでの無制限を謳うWi-Fiとは逆の無制限でもなく、大容量でもない、中規模の容量のデータ通信のプランを提供するサービスです。「大容量なんて必要ない!」というコンセプトのようで、興味が引かれます。

ぴたっとWi-Fi の特徴

データ容量

ぴたっとWi-Fiのデータ通信容量は、10GBプラン、20GBプラン、30GBプランの3つから選ぶことができます。

固定の月額

月額料金がずっと変わらりません。WiMAXや他社のクラウドSIMをつかっている大容量や無制限Wi-Fiははじめのうちは安いですが、どんどん高くなる場合がほとんどです。

ルーターはレンタル

ルーターはレンタルのため無料となっていますが、返却しなくても良くなっています。返却すると2000円のキャッシュバックが貰える場合があります。

3キャリア対応

クラウドSIM技術を使っており、ドコモ、Au、Softbankのエリアに対応しています。

ぴたっとWi-Fiの料金プラン

プラン名 10GBプラン 20GBプラン 30GBプラン
月間データ容量 10GB 20GB 30GB
月額料金 2,000円 2,350円 2,500円
契約期間 18ヶ月(自動更新はなし)
事務手数料 3,000円
初月 日割り
端末代金 レンタルのため無料(返却しなくても良い)
端末補償 300円/月(任意加入)
端末送料 1,000円
海外での利用 世界100ヵ国以上に対応
クーリングオフ 7日以内なら可能

ぴたっとWi-Fiの違約金

は18ヶ月以内に解約すると違約金が発生します。

0~6ヶ月 15,000円
7~12ヶ月 10,000円
13~18ヶ月 5,000円
19ヶ月以降 0円

19ヶ月目以降はいつ解約しても違約金がかかりません。

Wi-Fi事業者としてのぴたっとWi-Fiレビュー

プランについて

クラウドSIMの技術を使った無制限Wi-Fiが軒並み、Softbankからの回線供給が止められたり、データ通信の容量が縮小される状態になったため、後発参入のぴたっとWi-Fiはその制限をうけた形で10GB、20GB、30GBという容量になったのではないかと勝手ながら推測してしまいます。違ったらごめんなさい。
ですが、大容量プランや無制限プランを提供しているサービスが、軒並みサービスの質を維持できなくなってきている中、ぴたっとWi-Fiが提供する中規模のデータプラン容量であれば、制限をかけられるような心配もないですし、コレぐらいのデータ容量と価格帯がちょうどいいという人がほとんどではないかとおもいます。

ぴたっとWi-Fiのターゲット

ぴたっとWi-Fiのターゲットとしては、自宅には光回線などあるのが、MVNOで格安SIMを契約しおりスマホのデータ容量は少し足りないというような人がターゲットになるのではないかと思います。

ぴたっとWi-Fiについて

大は小を兼ねるため、大容量や無制限が良いというのは利用者にとっては間違い無いく魅力ですし、わかりやすいと思います。
食べ放題形式の食事がベストではない場合もあり、自分にあった量や味や価格で選ぶ人も多くいます。

弊社ライトポケットはレンタルWi-Fiを提供しているため利用者のデータ使用量を分析しますがデータ容量については、月間30GB程度しか利用していないユーザーもかなり多く、います。自分の必要な容量というのがわかっているような人には、中規模のデータ容量のプランはまるのでは無いかと思います。

ライトユーザー向けのプランを提供するというのはライトポケットのレンタルサービスとしても取り組むべきことだなあと考えるきっかけになるサービスでした。

ぴたっとWi-Fi

ライトポケットではレンタルWi-Fiを提供しております。
初期費用や3年間の長期縛りがなく、大容量・高速通信が可能なWi-Fiルーターのレンタルができます。テレワークのビジネスでの使用や、光回線を引くまでの期間、1年程度の利用といったさまざまな用途でお客様にご利用頂いております。
ぜひ、ご覧になってください。
国内 Wi-Fiレンタル

クラウドSIMって何? 仕組み メリット・デメリットを紹介

コメントを残す