ビッグローブ株式会社は2021年2月19日、「BIGLOBEモバイル」の新料金プランを発表。受付を開始しました。音声通話SIMの1GB、3GB、6GBを改定しています。
キャリアからの接続料金引き下げが確定していない中でのプラン変更です。新料金適用には簡単なエントリーは必要なようです。
ビッグローブといえば、エンタメーフリーオプションがあり、一部のアプリの利用のデータ通信容量がカウントされないというカウントフリーのサービスがありますが、エンタメーフリーオプションの月額料金も改定されています。
目次
Biglobe新料金概要
1GBプラン(月間データ容量1GB):1160円→980円(約15%値下げ)
3GBプラン(月間データ容量3GB):1600円→1200円(約25%値下げ)
6GBプラン(月間データ容量6GB):2150円→1700円(約20%値下げ)
値下げ後も、月額料金の割引特典は継続して適用されます。
「ビッグローブ光」を契約しているBIGLOBE会員が上記のプランを利用する場合、「ベーシックコース」の月額料金相当(月額200円)が割り引かれ
また、BIGLOBEモバイルのみの契約者でも、2回線目以降は「BIGLOBE家族割」を適用することでベーシックコースの月額料金相当が割り引かれる。
YouTube、Abema TV、U-NEXT、dマガジン、楽天マガジン、Facebook Messengerなどを容量消費せずにカウントフリーで楽しめる、いわゆるゼロレーティングにあたる「エンタメフリー・オプション」も、2021年4月から改定。月額480円(税別)から280円(税別)に値下げされます。
エンタメフリー対象サービス
エンタメフリー・オプション対象サービス | |
---|---|
動画配信 | YouTube、ABEMA、U-NEXT、YouTube Kids |
音楽配信 | YouTube Music、Apple Music、Spotify、AWA Amazon Music、LINE MUSIC、dヒッツ RecMusic、楽天ミュージック |
ラジオ | radiko、らじる★らじる |
電子書籍配信 | dマガジン、dブック、楽天マガジン、楽天Kobo |
その他アプリ | Facebook、Messenger、au PAY マーケット |
既存ユーザーは「エントリー」が必要
既に1GB・3GB・6GBプランを契約しているビッグローブの利用者は、特設サイトからエントリーが必要となります。エントリーをすることで、新料金に移行でき、自動では移行されず旧料金のままとなるので注意しましょう。 新料金にエントリーすると、新規契約時と同じ特典料金が6カ月間(4~9月分)適用される。特典の終了後は新料金となります。
MVNOの接続料金が下がらないままの値下げ
ビッグローブはKDDIの資本がはいっているので、すこし状況は違うと思いますが、大手のMVNOの一つで、利用者が、大手キャリアが値下げしてしまったプランへの移行を阻止するために、価格を下げ始めました。
おそらく、今後もしばらくは、格安SIMと呼ばれるサービスを提供しているMVNOが料金プランを値下げしてくると思います。
総務省が頑張って、MVNOに対する料金の値下げにキャリアが応じる形になると格安SIMを提供するMVNOもすこしは利益を確保できるのでしょうけど、ただの値下げだけしている今の状態では厳しい状態になるのではないかと思います。
ライトポケットです。Wi-Fi レンタルのサービスを運営しています。他社サービスも公平な視点で、通信周りことや便利なことを紹介しています。気になったサービスや商品もたくさん紹介していきます。よろしくおねがいします。
*商品リンクにはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトリンクが含まれています。