「Pixel 5」と「Pixel 4a 5G」ここが凄い、ここが残念 個人的感想

グーグルが新しいスマートフォン「Pixel 5」と「Pixel 4a(5G)」を発表しました。高性能で高価格の「Pixel 4」とちがって廉価版ともいえる価格になりました。
いろいろなサイトでスペックについての詳細な記事を見かけますので、今回は「Pixel 5」と「Pixel 4a 5G」に共通する点で、ここが凄い、ここが残念、と思った点についてつ紹介したいともいます。

「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」のここが凄い

カメラが凄い

画素数はメインカメラが1220万、超広角レンズが1600万、インカメラが800万となっています。
超広角レンズが採用され、大人数のグループショットや風景写真に最適で遠近感のあるの写真が撮影できます。
映画のような画質で動画を撮影できる「シネマティック撮影」の機能、撮影した人物の明るさを後から調整できる「ポートレートライト」が搭載されています。

動画撮影機能には、「ロック」「アクティブ」「シネマティック撮影」という3つのスタビライザーモードが搭載されています。
「シネマティック撮影」では、実際の1/2の速度までスローにした動画を撮影でき、映画のワンシーンのような演出が行えるとのことです。

「Pixel」シリーズの特徴であるカメラは高品質のままです。
とにかく、カメラ機能でほしいなあとおもうようなことができるようになったなあという感じがします。
ぜひ、公式サイトの動画などを見てください。

カメラをよく使うなら人は、Pixelはいいですよ。

個人的にはここもおすすめ

顔認証をやめ、指紋認証
新型コロナウィルス感染拡大防止のためマスク着用が必須となっているので、マスクのままでは顔認証でのロック解除ができませんが、指紋認証ならその問題は解消されます。
しばらくはマスク着用という状態は変わりませんので、指紋認証がいいですよ。

「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」のここが残念

個人的には「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」とても魅力的におもっています。しかしながら、こういうのがあればもっとよかったのにという視点から書かせてもらいます。上から目線となってすみません。

ミリ波には対応していない

「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」ともども、5G通信に対応しています。
5Gはsub-6とミリ波の両方がありますが、日本で発売される「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」はミリ波に対応していません。
ミリ波に対応しているのは、アメリカで発売される機種のみとなります。
日本でも1年ほどは5Gに対応していたとしても、それほど恩恵は受けられないとは思いますが、Sub6はイメージとしては4Gがちょっと改善したという感じで、ミリ波を使えるようになって初めて5Gという感じがします。
ミリ波は高周波数帯なので、速度は速く、データをたくさん送れるというメリットはありますが、電波が遠くまで届きにくかったり、遮蔽物などに弱いというデメリットもあるため、なかなかミリ波で繋がる場所なんて普及しないとおもいます。ですが、スマートフォンは2年から3年持つので、その間に環境は変わり、ミリ波の恩恵を受ける人も増えているのと思うのですよね。
といっても、5Gに対応するコンテンツもまだまだないですし、Sub6でなくても4Gでも今後2年ほどは十分かもしれませんが。速度よりもデータ通信容量が必要ですよね。
5Gの基礎知識「ミリ波」「Sub6」とは?違いは何か メリットとデメリットも解説

OSのアップデートのサポート3年

3年程度しか使うことを想定してないからかもしれませんが、Androidのアップーデートのサポートが3年となっています。
常に最新のデバイスをではなく、少し古い機種を安く買う人も多いので、OSのサポートはもっと長くてもいいように思います。
ちなみに、iPhoneは5年前程度のiOSのサポートがあります。

「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」の主なスペック

製品名 Pixel 4a 5G Pixel 5
発売日 2020年10月15日
SIMスロット シングルnanoSIM
eSIM
価格 65000円 74800円
OS Android 11
OS&セキュリティアップデートの3年保証
SoC(プロセッサー) CPU: Snapdragon 765G オクタコア
(2.4GHz+2.2GHz+1.8GHz) 64bit、GPU: Adreno 620
セキュリティモジュール ○(Titan M)
ストレージ 128GB
microSDカード 非対応
RAM 6GB LPDDR4x 8GB LPDDR4x
バッテリー容量 3885mAh 4080mAh
ワイヤレス充電 Qi、リバースワイヤレス充電
防水・防塵機能 IPX8
生体認証 指紋認証
(Pixel Imprint: 背面に設置)
Wi-Fi IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
次世代通信規格5G ○(sub6)
NFC
おサイフケータイ FeliCaに対応
Bluetooth 5.0(aptX HD、LDAC)
GPS
Googleアシスタント
ARプラットフォーム AR Core
コネクター USB Type-C (3.1 Gen 1)
ヘッドホンジャック
オーディオ ステレオスピーカー、ノイズ抑制
マイク 2つ 3つ
74mm 70.4mm
高さ 153.9mm 144.7mm
奥行き 8.2mm 8.0mm
質量 168g 151g

価格

「Pixel 4a 5G」は価格が6万500円、「Pixel 5」は7万4800円となています。
「Pixel 5」の前モデル「Pixel 4」はクアルコム製のハイエンドSoCを搭載したフラッグシップモデルでしたが、「Pixel 5」は「Pixel 4a 5G」と同じミドルハイクラスSoCを搭載して価格が安くなった廉価もでるとなっています。

バッテリー

「Pixel 4a 5G」はバッテリー容量が「3885mAh」に対し、「Pixel 5」は「4080mAh」です。「Pixel 5」はワイヤレス充電に対応し、ワイヤレス充電対応の末端やワイヤレスイヤホンなどを本体背面に置くことで給電できるバッテリーシェア機能が搭載されています。

「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」買うならどっち?

個人的な見解ですが、「Pixel 4a(5G)」と「Pixel 5」で買うとするなら「Pixel 5」です。
機能面で防水(IPX8相当)やワイヤレス充電(Qi規格)対応、8GBメモリー、90Hzの画面描画速度(リフレッシュレート)に対応してます。
背面にPixel BudsなどQi対応のワイヤレスデバイスを乗せると「Pixel 5」のバッテリーをシェアできる「リバースワイヤレス充電」にも対応しています。Pixel Bugsもっているならこれ結構便利な機能ですよね。「Pixel 4a 5G」はちょっとスマホとしては大きくて操作が片手でしにくいかなとおもいます。

Google Store

コメントを残す