テレワークを実施する企業は減っています。東京都が発表しているデータでは新型コロナウィルス感染拡大防止と普及した2020年と比較する2023年7月では45%まで減少しています。しかしながら、45%の企業は現状もつづけており、テレワークという働き方を踏まえた生活環境や社会的な認識はある程度変化したのだとおもいます。
これから新生活や企業としても新しい仕事スタイルを提案するようにもなってくるとテレワークを前提とした働き方をする企業も増えていくるのではないかと思います。
働く側も、自分の家で仕事をするために必要なツールを揃える必要はあるとおもいます。
自宅で仕事をする上で重要なのはテーブルです。広いお家に住まわれている方を除いては、仕事用のテーブルは購入にも気をつける必要があるとおもいます。
今回は、楽天で人気となっているテレワークでも利用されているコンパクトで多機能なデスクを紹介します。
目次
テレワークで利用するデスク選びの注意点
仕事や勉強などに利用するテーブルですが、毎日のように使うものなので、自分の生活にあったものを選ぶ必要があります。
テーブル選びの注意点としては以下の3つのポイントが大切になると思います。
1.使いやすさ(集中できる)
2. 掃除しやすさ
3. デザイン(部屋に馴染む)
これらの3点から楽天でみつけたテレワークにも役立つコンパクトな多機能テーブルを紹介します。
一人暮らしの人には役立つのではないかと思います。
折りたたみ可能、電源付きのデスク
価格:15800円(税込、送料無料)
コンパクトで電源がついているなど、ノートパソコンやスマホを充電しながら仕事ができるのコンパクトデスクです。仕事をするとなると電源ってかなり重要なポイントですので、最低限必要なことがそろっています。
折り畳めるので、場所を自由に移動させることができるので、掃除も楽です。
アンティークでワイドで軽量な折りたたみテーブル
価格:14800円(税別、送料別)
本格的なアンティーク風の折りたたみテーブルです。パッと広げて、用が済んだらサッとたたんで収納。場所をとらず、お部屋を広く保てます。
広げたりたたんだりはとても簡単で、天板とフレームを広げ、ロックピンを押すだけ。解除もワンタッチでできます。たたんだ状態の厚みはわずか7cmですので、ソファの後ろなどちょっとしたすき間に収納できます。
軽量でベーシックな折りたたみデスク
価格:6,099円(税込)送料無料
サイズが幅80 奥行40 高さ74というベーシックな折りたたみテーブルです。ちょっとした作業スペースとしても利用できます。価格もかなりリーズナブルですが、安っぽい感じはしません。キャスターもついているので、移動もしやすいので、常時設置した状態であっても、掃除もしやすいです。
通常は収納、仕事の時はテーブル
価格:7,999円 送料無料
A4サイズの書類が収納できる下棚があるので、テーブルとして利用しない間は、収納として利用可能で、テーブルとしても使用できる製品です。
テレワークにも使える折りたたみデスクを取り上げました。
都心の一人暮らしで部屋を広く使いたい方はデスクを使用しない間は折りたたむことができるものは便利だと思います。
ライトポケットです。Wi-Fi レンタルのサービスを運営しています。他社サービスも公平な視点で、通信周りことや便利なことを紹介しています。気になったサービスや商品やサービスも紹介していきます。
*商品やサービスの紹介リンクにはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトリンク、A8.netのアフィリエイトリンクが含まれている場合もあります。