スマートフォンを充電するとき、多くの方が「コードで充電するほうが早くて効率的」と感じているのではないでしょうか。しかし、その一方で、コードがデスクやカバンの中で絡まり、ごちゃごちゃしてしまうのは悩みの種。便利さと煩わしさが隣り合わせになりがちな充電事情があるとおもいます。旅行や出張などとなると、ケーブルや充電器などもちあるくのもできるだけ数はすくなくしたいものですよね。
今回、そんな悩みを解決してくれる充電器を紹介したいと思います。
伸縮可能な内蔵ケーブルと二つのUSB-Cポートを搭載したType-Cバッテリー。
プラグ部分も折りたたみ可能。40Wの高出力で気軽にパソコン充電!
小型の充電器には65Wの高出力がある
UGREEN Nexode 充電器 Type-C 65W
充電器といえばAnkerやUGEENの方が65Wの高出力のコンパクトサイズがあります。
しかし、ケーブルは持ち運びしなくてはいけないのですよ。
旅行とか出張とかちょっとした出かけるとき、急いでるときとか、ケーブルも一緒の方が楽だと思います。
コード引き出せるのでめちゃくちゃ使いやすいんですよね。
iPhoneには20Wの出力で十分
iPhone 16でも、65Wの充電器を使用しても最大で34~35Wしか受け取らず、通常は20W充電となります。
バッテリーの残量が0に近い状態では最大で充電できても、バッテリーを長持ちさせるために、充電が進むにつれて受け取れるWも減ってきます。
65Wとかであれば、かなりのオーバースペックです。
もちろん、iPhoneのためだけにつかう充電器ではなく、パソコンなどにも使うのですが。
自動巻き取り式 AC式充電器
【自動巻き取り式】TORRAS FlexLine 充電器 type-c 40W 急速充電器 PD3.0対応 タイプcケーブルー体型
¥5,949
調整可能な内蔵ケーブルで68cmの長さがある。
ノートパソコンなどType-Cのあらゆるデバイスに充電可能。従来のモバイルバッテリーの6倍の速さ、わずか30分でiPhone 16を60%まで充電できる。
持ち運びにType-cが内蔵されており、急速充電も可能というのがとてもいいですよね。
ライトポケットです。Wi-Fi レンタルのサービスを運営しています。他社サービスも公平な視点で、通信周りことや便利なことを紹介しています。気になったサービスや商品やサービスも紹介していきます。
*商品やサービスの紹介リンクにはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトリンク、A8.netのアフィリエイトリンクが含まれている場合もあります。