台湾で使える安くて安心のおすすめプリペイドSIMカード/ eSIM

日本人が行く人気の海外の旅行先として非常に人気のある観光国の一つである台湾。個人的にも何度も訪れたことがある国です。 台湾に旅行する際、ホテルや航空券も準備する必要がありますが、台湾で使える通信手段も準備も重要です。
台湾に滞在している際に、現地で通信する手段としては
1.プリペイドSIMカードを購入
2.eSIMを購入
3.ポケットWiFiをレンタル
4.ローミングで通信
という手段があると思いますが、
もっとも料金が安く方法がプリペイドSIMカードかeSIMを購入することだと思います。
ちなみに、楽天モバイルやahamoを契約している場合は、通信プランの中に台湾でも利用できるようになっています。
本記事では、台湾で利用できるSIMカードについて解説していきます。

よければ参考にしていただければ幸いです。

台湾に行く前に確認しておくこと

台湾旅行中に現地で通信できるSIMカードやeSIMを使うためには以下のことを確認しておきましょう。

SIMフリーであること

新しくスマートフォンを購入した場合はスマートフォンがSIMロックされてないと思いますが、SIMロックがされていると台湾で使えるスマートフォンであってもSIMカードやeSIMを使って通信することができません。
使っているスマートフォンがSIMロックがかかっている場合はで、契約している通信会社の店頭もしくはインターネットで、SIMロック解除の手続き(無料〜3,000円程度)をしておきましょう。
5秒で出来るiPhoneがSIMロックされているのか確認する方法

eSIMを使う場合はeSIM対応であること

物理的なSIMカードと違ってeSIMの場合はeSIM情報をスマートフォンにインストールする必要がありますので、eSIMを買って台湾で通信をする場合は、利用しているスマートフォンがeSIM対応であることが必須です。
eSIM対応端末かどうかを確認する方法も簡単です。電話アプリを起動し「*#06#」と入力して発信ボタンを押します。 端末が eSIM に対応している場合は、端末の eSIM の固有識別番号(EID)が表示されます。
電話料金はかかりません。

おすすめ台湾用プリペイドSIMカード

SIカードを日本で予約し台湾の空港で受け取る

日本で予約して台湾到着後、台湾の空港でSIMカードを受け取ることができます。
特徴としては現地の通信キャリアのSIMカードなので、安定した通信が可能です。


台湾 4G SIMカード
台湾の4つの空港で受け取ることができるので、行き先が台北でなくても大丈夫です。
しかも、SIMのアクティベーションについては、空港でSIMカードを受け取る際、カウンターのスタッフがSIMカードのアクティベーションを手伝ってくれます。
不安のある方はこちらにしておくと良いと思います。
中華電信のネットワークを使います。(中華電信は台湾最大の通信会社です。)
3日間 ¥ 1,276から
日数は5日、7日などと選択できます。


台湾 4G/5G SIMカード(桃園国際空港受取)
無制限のデータ通信・音声通話が可能のSIMカードです。空港が限定されてますが、桃園国際空港の利用者は多いので、この空港を利用する方はこちらのほうがすこし価格が安いです。
テザリングもつかえます。
日本で予約して台湾の桃園国際空港で受取になります。受け取れない場合はキャンセルも可能です。

利用期間は3日から¥ 1,135円から販売されています。
利用期間の日数は5日、7日と選択できます。

日本のSIMカードAmazonで購入

Amazonで販売されているおすすめの台湾用SIMカードを紹介します。
2024年4月現在、Amazonで販売されている台湾用のプリペイドSIMカードはローミングタイプのSIMカードです。

‎LBDCIOT 台湾無制限データSIMカード
¥ 950
利用期間3日
データ通信専用です。ローミングタイプSIM
台湾で利用のための事前の登録はいらないので、このSIMカードに台湾についたら差し替えてAPNを設定すれば通信可能です。
ローミングタイプのSIMのため、ローミング機能のオンは忘れないようにしましょう。


‎mewfi 台湾無制限データSIMカード
¥ 960
データ通信専用です。ローミングタイプSIM
利用期間3日
台湾で利用のための事前の登録はいりません。AmazonではSIMカードをさしかえるだけで通信ができると「PLUG to Go」記載していますがiOSの場合は可能かもしれませんが、できる限りAPNは設定しましょう。
こちらもローミングタイプのSIMのため、ローミング機能のオンは忘れないようにしましょう。

ローミングタイプのSIMカード
設定としてローミングをオンにすること、APNも設定しましょう。
商品説明にはAPNが不要のようなことを記載していますが、テザリングなど行う場合はAPNは必要になってきますし、安定した通信をするためにはAPNの設定はしておくといいでしょう。
iOSの場合は、使わないAPNは削除しておきましょう。

台湾で使えるおすすめeSIM


Chungwha ネットワーク eSIM
¥655
利用期間:3日、1日1.5GB通信可能、データ専用のeSIMです。
ローミングタイプタイプのeSIMです。購入後にメールが届くので、メールに従って設定しましょう。


旅モバ eSIM 台湾プラン
ネットワーク:Chunghwa
利用前に事前に登録が必要です。(台湾の法令に従う方法です。)
価格が安いです。

利用期間 データ容量 価格
3日 500MB/日 ¥500
5日 500MB/日 ¥800
3日 1GB/日 ¥800
7日 500MB/日 ¥1,000
3日 2GB/日 ¥1,100
5日 1GB/日 ¥1,100
10日 500MB/日 ¥1,300
7日 1GB/日 ¥1,400
5日 2GB/日 ¥1,600
10日 1GB/日 ¥1,900
7日 2GB/日 ¥2,000
10日 2GB/日 ¥2,800
台湾の法令による実名認証が必須な場合

台湾で通信するためのeSIMはスマートフォンの設定だけでなく、実名認証(実名登録)が必要となる場合があります。
eSIMを購入後は確認し実名認証を忘れないようにしましょう。
必ずしも全てのサービスが実名認証が必要なわけではありませんが、ローミング機能をつかって通信するタイプのeSIMは実名認証が必要な場合があります。

台湾でSIMカードやeSIMが通信できない場合

APNの設定を見直しましょう

お使いのスマホで台湾でも通信できるようにするには、APNの設定を正しくしましょう。
日本で使っているAPNを選んだままではないでしょうか?PLUG to GOというAPNを設定しなくてもいいSIMの場合もありますが、APNが設定されてい状態であれば通信ができない場合があるので、海外で通信する場合は正しいAPNを確認して設定しましょう。
ドコモ、ソフトバンク、Au、楽天モバイルなどで契約している人は日本ではAPN設定をしなくても、海外でSIMカードやeSIMをつかって通信する場合通信の設定であるAPN設定をしておきましょう。
APNの設定は物理SIMカードもeSIMも同じです。

ローミング機能

台湾で購入したプリペイドSIMカードやeSIMなら気にしなくてもいいと思いますが、日本で購入した台湾で使うためのSIMカードやeSIMはローミングタイプの場合が多いと思います。
その場合はスマートフォンのローミングをオンにしておきましょう。
台湾で購入したSIMカードやeSIMは台湾で通信するためのものなので、設定は必要ありません。

プリペイドSIMカード/eSIMのメリット

プリペイドSIMのメリットは利用が期限や容量など決まっているため、ローミングのような高額請求を心配する必要がありません、購入したときの料金だけしかかかりませんので安心です。
また、また日本で借りれるレンタルWIFIと比較するとかなり値段が安いという点もメリットです。

SIMカードのデメリット

物理SIMを差し替えて通信する場合
1.物理SIMの取替が必要となる手間
2.日本で通信するための物理SIMの管理
大したことではないですが、この2点は手間になるかもしれません。
物理SIMは紛失してしまうと面倒なので以下のようなSIMカードの保管できるケースを一つ持っておいて、SIMカードをしまって貴重品といっしょに保管しておくと良いと思います。

SIMカードケース
338円

ちなみにeSIMを利用すれば、SIMカードを取り出す必要がないので、SIMカードを紛失するというようなデメリットがありません。

コメントを残す