「この曲なんだっけ?」Youtubeで流れている音楽の曲名を知る方法

Youtubeで動画を見てその動画で流れている曲がきにあったりしたことありませんか?
Youtubeの概要欄に使用しているBGMが記載されていれば知ることも容易ですが、記述されていないことが多く、外国の音楽だと歌詞もわからないでしょうから、調べたくても、調べるためのヒントが音ぐらいなので、どう調べていいかわからないとおもいます。
カフェやお店で流れている曲がふと気になってしまったけど、曲名を知りたいときってないですか?

そんなときに実は調べることができる方法があります。

iPhoneの場合はSiriに聞く


iPhoneの場合はすごく簡単です。Siriを起動し「今流れている曲は」と尋ねるだけで曲名を表示してくれます。
Siriは、iOS8以降からShazamというサービスと同じ楽曲検索機能を内蔵しています。

Androidの場合はGoogle アシスタントに聞く

AndrodiのOSのスマホでも同様に簡単です。スマートフォンで、ホームボタンを長押しするか、「OK Google」と話しかけます。
「この曲なに?」と尋ねます。
曲を再生するか、曲のメロディーをハミングする、口笛で吹く、または歌って対応することも可能です。
Google アシスタントで識別できるのは、歌詞がある曲だけです。

Shazam:アプリ、Chromeの拡張機能


Siriの楽曲検索機能の元となるサービスShazamはiOSやAndroid用アプリ、MacやPC用のChromeの拡張機能を無料で提供しています。
アプリやChrome拡張機能をつかって楽曲を検索するだけです。とても簡単です。

Googleの「音声検索」機能


Googleの「音声検索」機能は、検索ボックスのマイクのアイコンをクリックして起動できます。
話した言葉をテキスト入力して検索できるだけでなく、スマホの「Google」アプリでは鼻歌や口笛で楽曲名も検索可能です。

検索しよう

ここに紹介したのは代表的な簡単な方法ですが、いろいろなツールが出てきてて便利になっています。

コメントを残す