nuro mobile データ使い放題無制限プラン3,480円/月!通信速度は遅いかも

2021年1月18日、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、MVNOサービス 「nuroモバイル」 において、「データ無制限プラン(S)」 を提供開始することを発表しました。キャリアが無制限プランを提供する中MVNOサービスも無制限データ通信サービスを提供となります。

nuroモバイルが月額3,480円のデータ無制限プラン

「データ無制限プラン(S)」 は、ソフトバンク回線を利用して提供する新サービス。月額3,480円で、4G LTE通信がデータ通信が無制限で利用できる。音声通話には非対応のデータ通信専用のプラン。

契約タイプ データ専用
対応回線 ソフトバンク
月間データ通信量 無制限
月額基本料金 3,480円
定期契約期間 2年
提供開始日 2021年1月18日

2年ごとの定期契約になっていて、更新月以外での解約の場合9,500円の違約金が発生する。

特典:SIMのみ契約で1年間は2980円

SIMのみ契約する場合は、月額基本料金500円を割り引く特典が付き、12か月間は2,980円で利用可能。

特典:Wi-Fiルーターセットで1年間は2,855円

fs030w
「データ無制限プラン(S)」 をモバイルWi-Fiルーター 「+F FS030W」 とセット契約した場合、月額基本料金625円を割り引く特典によって24か月間2,855円で利用できる、「+F FS030W」 を実質無料で購入できる。

速度制限について3日で10GBを超えると700kbpsに

データ通信は無制限ですが、当日を含む3日間の合計データ通信量が10GBを超えた場合には速度制限がかかることがあります。速度制限時間は翌深夜~朝方にかけて制限は解除されるようです。制限時の最大通信速度は700kbpsです

nuro mobile データ使い放題SIMのレビュー

条件面

nuro mobile データ使い放題のプランの条件が、「2年縛り」や「解約金」や「3日で10GB制限」などキャリアが無制限で縛りなしプランを提供し始める中、MVNOとはいえ少し古い印象をもってしまいます。MVNOが提供するので無制限通信は難しいとしても、データ通信SIMで、縛りや違約金があるのは、逆に珍しい気もします。

通信品質・通信速度

MVNOがこれまで無制限で使い放題のデータ通信プランを提供することは何度かありましたが、速度面には問題がある場合が多く縛りNuroモバイルもSoftBankの回線を使っているとはいえ、再販SIMではなく、SoftbankのMVNOとしての帯域を調達し回線を提供しており、だからこそ提供できるオリジナルのデータ通信プランだと思います。通信速度に関しては、Softbankとしてのキャリア品質ではなく、MVNOの品質になるのかもしれません。

コメントを残す