アウトドア、災害時にも役立つ手回し充電器、ラジオ、ワンセグ、LEDライトにもなる充電式ワンセグTVラジオ

STAYERホールディングスのワンセグテレビラジオ「SH-GDTV-DC」。
ワンセグ、FM/AMラジオ、ワイドFM放送を受信でき、LEDライトもあり、手回しで給電することもできるガジェットです。災害時を想定した万能ガジェットですが、アウトドアにもいいとおもいます。

ワンセグテレビラジオ「SH-GDTV-DC」機能

ワンセグTVが見れます

画面サイズは大きくありませんが、これ1台でワンセグ放送を受信できて見ることが可能です。
これまで手回し給電できるガジェットには珍しい機能です。
災害時でTVが壊れたときなど、これでみることができますし、アウトドアでも受信できる環境であればTVがみれます。

AM/FMラジオ

手回し系のこのてのガジェットには必須ですが、ラジオも聞けます。

手回し充電

手回し充電を含む、乾電池、AC充電、USB充電の4系統の電源に対応しています。
手回し充電は、動力が大きく軽量なモーターを搭載されております。
スマホをこれだけフル充電するには大変ですが・・。

LEDライト

ちょっとした暗いところ使用するには十分なライトです。

バッテリーの劣化なし

電源は、単4形乾電池×4、またはUSB給電に対応しており、この端末にはリチウムイオン電池を内蔵していないため、バッテリーの劣化を気にすることなく、長期保管可能。

使用時間

イヤホン使用・画面オン イヤホン使用・画面オフ
ワンセグ 14時間 20時間
FMラジオ 14時間 20時間
AMラジオ 12時間 28時間
スピーカー使用・画面オン スピーカー使用・画面オフ
ワンセグ 12時間 17時間
FMラジオ 12時間 17時間
AMラジオ 10時間 24時間

本体サイズは約65(幅)×120(高さ)×20(奥行)mm
重量は約110g(乾電池含む)。

防災用品として使用を前提で作られていますが、ちょっとしたアウトドアなどでも使える製品です。いざといときの災害時にこういうものを一つ買っておくと、便利だとおもいます。

家に懐中電灯がありますが、幸いなことに停電などもなく、古びた電池が入った状態のまま置かれている状況です。
今のライフスタイルを考えると、災害時には正しい情報がはいってくることが大切ですし、身近な人に連絡を取れるようにしておくことも重要です。
情報収集もできて、スマホなどに給電することもできるため、懐中電灯からあたらしく買い換えるものとしては
SH-GDTV-DCがいいかと思いました。

コメントを残す