室内光で動く充電不要で折り畳めるワイヤレスマウス SMART R MOUSE

自宅でのパソコン操作のマウスにはワイヤレスマウスを使っています。ケーブルがないので、机の上がスッキリして気にっているのですが、リチウム電池式のワイヤレスマウスのため電池がなくなってくるとマウス操作ができなくなるため、電池の交換がちょっと手間です。充電式のワイヤレスマウスでいいのないかなと潜在的におもっていたところに、
これほしいな。って思ったワイヤレスマウスを見つけました。

室内光で動作するワイヤレスマウス「SMART R MOUSE」


室内光だけで充電しながら使える「固体型色素増感太陽電池(DSSC)」搭載のワイヤレスマウスです。

「SMART R MOUSE」の主な特徴

室内光で充電

1日12時間、600lx照明が照射されている環境であれば、1日1時間程度のパソコン操作でマウスを使う場合、充電不要。
パソコンを使用中に、マウス操作を5%程度行う場合とされています。

90秒のフル充電で18時間

急な電池切れの場合でも、付属のマグネット式USB充電ケーブルをパソコンと接続することで、約90秒の短時間でfull充電が完了。
フル充電時の連続使用は約18時間

軽量・コンパクト

重量60g
サイズは57×109×39mm(幅×奥行き×高さ)
二つ折りにできるためコンパクトに折り畳めるため持ち運びしやすくなっています。

価格は¥1,628円

価格もリーズナブルです。


現在、好評のため予約販売になっています。

バッテリーなしのガジェット

今回の固体型色素増感太陽電池(DSSC)をつかった技術がもっとすすめば、バッテリなしのガジェットも増えそうです。
個人的にはキーボードもワイヤレスにしていますが、マウスに比べるとと電池の持ちがかなりいいのでこの技術をつかって実用化もできそうなきがしますし、テレビやエアコンのリモコンも可能な気がします。今後はいろいろなガジェットがバッテリーなしで発売されてくるかもしれません。

コメントを残す